2023年04月19日 15:52

不正対策ツール「Spider AF」を提供するSpider Labsは、ビタブリッドジャパンに「Spider AF」の不正購入検知サービスを提供した。

「Spider AF」は、広告出稿の際に必ず一定量発生するアドフラウド(広告不正)を検知・ブロックするツール。アドフラウドは最大で広告費の40%発生しており、一方で発見することが難しいことから、定期的な検査が必要。Spider AFではアドフラウドの被害額の無料診断が可能となっており、誰でも簡単にアドフラウド対策を行えるようタグ設置だけで自動で検知・ブロックすることができる。

ビタブリッドジャパンは、「ビタブリッドC」シリーズのスキンケア商材をはじめ様々な商品を提供しているD2C(Direct to Customer)事業者。初回価格を購入しやすいキャンペーン価格にて商品提供する定期通販モデルを採用している。初回価格が値引きされていることもあり、数年前から転売の元締めによるリスト型の不正転売に課題を持っていた。

このリスト型の不正転売問題は、規模問わず他のD2C事業者でも発生しており、事業に大きな被害を与えている。そこでビタブリッドジャパンへ「Spider AF」の不正購入検知サービスを提供し、不正転売の検知、注文を停止する作業をサポート。その結果、不正転売と思しき注文数は3カ月後には導入前の3分の1まで減少した。今回の導入事例はこちら