
佐渡汽船は、創立110周年記念企画の第5弾として、新潟港にてイベント「第3回佐渡汽船ターミナルDE朝食を」を開催する。2022年10月に第1回、2023年2月に第2回を開催し、様々な世代のお客様が朝の新潟港に集まった。
今回は新潟初出店となる佐渡の飲食店など含め全11店舗が出店するほか、佐渡汽船コーナーでのお土産・グッズ販売もある。いつもより少し早起きして、充実した1日を過ごすことができる。
佐渡5店舗は、T&M Bread Delivery SADO Island(パン)、メレパレカイコ(アジバーガー)、のりば食堂しおさい(佐渡牛炙り丼)、莚CACAOCLUB(チョコレート)、森と火と食をつなげるラボ LA PAGODE(フレンチ)。新潟6店舗は、Curry shop B.(カレー)、ITALIAN RESTAURANT LIFE NIIGATA(シチュー・ベーグルほか)、BERON COFFEE ROASTER(コーヒー)、BANANAS(古着)、わたご酒店(鯛茶漬け)、あけぼのクラブ(新潟・佐渡納豆食べ比べ丼)。
佐渡汽船コーナーでは、佐渡汽船の非売品や懐かしい限定グッズを用意。さらに、4月29日から小木~直江津航路に就航するカーフェリー「こがね丸」の改装中の写真も公開予定だ。体験コーナー「みんなでつくろう!!キャップアート」では、江東微生物研究所の協力の下、ペットボトルのキャップで作るモザイクアートの体験を行う。所要時間は20分から。参加費は無料。
開催日は3月26日7時~10時。会場は、新潟港佐渡汽船ターミナル3階。出店店舗は全11店舗。