2023年01月12日 10:00

鎌倉インターナショナルFCは、国連が提唱するイニシアティブ「Football for the Goals」に日本国内では初めての公式メンバーとして登録された。

「Football for the Goals」は、世界的に影響力の強いサッカーの力を利用し、持続可能な開発目標(SDGs)の認知度を高めるだけでなく、サッカー界における行動を変革し、目標達成に向けた行動や実践の促進、持続可能性、人権、気候変動対策などを推進するプラットフォームとして2022年7月に国連により発表された。公式メンバーは、2030年までの「行動の10年(Decade of Action)」においてSDGsの旗振り役として、大会、選手、企業ブランドへの露出、メディア、ファンコミュニティなどを通じてSDGsの知名度を向上させ、またスポーツを含むあらゆるビジネスモデルを通じて、SDGsの重要性を示すことで持続可能な社会を目指した行動を喚起していくことが求められる。

今季、神奈川県社会人サッカーリーグ2部で戦い、力をつけ、近い将来のJリーグ参入を見据えている鎌倉インターナショナルFCは「CLUB WITHOUT BORDERS」をビジョンとして掲げ、国境をはじめ、人種や宗教、性別、年齢、分野、そして限界、あらゆるBORDER(境界線)をもたないサッカークラブを目指している。多様なBORDERが存在することを認識し、それぞれのユニークな個性をリスペクトし受け入れ、互いに活かすことのできるクラブやスタジアムを共創しながら、SDGsが目指している「誰一人取り残されない」世界に繋げていく。

鎌倉インターナショナルFC