2023年01月11日 19:04

Study-AIは、日本ディープラーニング協会による「E資格2023#1」試験の最短合格を目指すことができる「最短2日!E資格合格コース」を個人受講生向けにリリースした。
E資格とは、東京大学松尾豊教授が理事長を務め、トヨタ自動車やPreferred Networks、NVIDIA、Googleなど日本や世界のAI技術を牽引する企業が監修・協賛する高度なAI技術者を証明するエンジニア資格。Study-AIはE資格の認定プログラム[00011]として第一回の試験より参画している。
Study-AIは、「自らが考え解決する」をポリシーとしてコースを設計。講義や資料を丸暗記するだけでは、講座の修了認定は行っていない。そのため、同社教材の最終テストを合格できる頃には基礎知識がしっかりと身につき、本番のE資格試験にも合格できるようなスキームとなっている。
Study-AIがこれまで提供してきた「ラビット・チャレンジ」と「3ヶ月で現場で潰しが効くディープラーニング講座」は、「初心者が基礎部分からしっかりと学べる」カリキュラムのため、実務経験者やAI上級者の人にとっては初歩的なことを学ぶ必要があり、学習に時間がかかってしまう構造となっていた。そこで、「初歩的な学習をカットし、苦手な分野だけが学べる」ように、AI上級者向けにカリキュラムを設計し直した講座を「最短2日!E資格合格コース」としてリリースした。
価格は4万8000円(税込)。受講期間は、開始日〜2月28日。学習環境は完全オンラインのEラーニング形式。