2023年01月11日 12:03

Woodstock(ウッドストック)は、次世代向けSNS型投資アプリ「woodstock.club」をローンチした。
次世代を担う若者たちの間で、将来への金銭的不安がますます大きくなっているにも関わらず、日本においては資産形成に向けた正しい知識の習得や機会は未だ限定的で、株式投資は欧米に比べて大きく遅れをとっている状況だ。同社は、ソーシャルの持つ力を正しく活用し、若者たちが投資を身近に取組める機会を提供すべく、プロダクト「woodstock.club」をローンチした。また、日本企業として初、米Product Huntの兄弟会社としてサンフランシスコで設立されたアクセラレータープログラムHYPER第1期生として参画するなど、世界の第一線で活躍している人々からの支援を受け、日本国内でのローンチに始まり米国やアジア諸国への展開に向けても準備を進めている。
「woodstock.club」は、米国株売買のみならず、会話や実際のポートフォリオシェアなどコミュニティとの交流を通じて、初心者も上級者も楽しめる全く新しいSNS型投資アプリ。米アクセラレーターY Combinatorにも採択されたAlpacaとのパートナーシップにより米国マーケットへのアクセスを可能にし、日本初、500銘柄以上の米国株式やETFを、日本円で1000円からリアルタイムで売買できる。また、自分の保有している銘柄やポートフォリオを他の人にシェアしたり、他のユーザーのポートフォリオを参考に投資戦略を練るなど、ソーシャルを通じた情報交換によって全く新しい投資体験ができる。