2022年11月09日 13:01

日本忍者協議会は、各種忍者事業へのサポートする窓口を11月より開始する。

日本忍者協議会は、忍者ゆかりの地の自治体・観光協会や民間企業が一体となって忍者の文化を広める、世界で唯一の公式忍者団体。今回のサポート事業では、忍者に関する幅広い知見と忍者関連事業の実績、そして忍者に関する有識者や忍者にゆかりのある自治体とのネットワークを活かし、「忍者」をテーマにした講演やイベントなどの幅広い事業を企画・製作・運営のサポートをする。

具体的な内容は、講演会事業、イベント事業、コンサルティング事業、映像制作事業。同協議会が手掛ける講演内容は、忍者・忍術の学術的なものから観光、ビジネスまで多数のテーマから提供。オンラインや対談形式も可能だ。イベント事業では、「忍者」をテーマにした様々なイベントを企画・製作・実施。これまでも子ども向けの体験イベントや、忍者・忍術について深く知ることができる学びコンテンツまで多数手がけてきた。コンサルティング事業では、忍者関連サービス、施設、商品のコンサルティングを行う。忍者に関する幅広い知見と忍者関連事業の実績、そして忍者に関する有識者や忍者ゆかりのある自治体とのネットワークを活かし、忍者事業をコンサルティングする。映像制作事業では、「忍者」をテーマにした映像の企画・制作をおこなう。オリジナル映像での企画・制作から、番組や各種映像コンテンツの企画・制作に協力する。

問い合わせページ