2022年10月25日 15:29

サンシャイン水族館は、11月1日より「沈没をあきらめない!地球温暖化の問題を考えるトイレットペーパー」をサンシャイン水族館内のショップ・アクアポケットにて販売する。
同トイレットペーパーは、「海と日本プロジェクトin東京実行委員会」が開催した「第2回海洋インフォグラフィックコンテスト」において、サンシャイン水族館賞を受賞した作品をもとに同館が企画した。また、販売開始日より水族館内のトイレに同トイレットペーパーを設置し、よりたくさんの人に見てもらい地球温暖化の問題に対する意識を向ける機会を提供する(いずれも無くなり次第終了)。同企画は、同館館長の丸山さんが「海洋インフォグラフィックコンテスト」の取り組みに共感し、実施に至った。1人でも多くの人に私たちの身近な問題である地球温暖化について知ってもらうことで、自分事化しなければならないということが伝わり、行動変容を促すきっかけとなることを期待している。
「海洋インフォグラフィックコンテスト」では、全国の小学生を対象に「海の自由研究」を募集。ノミネートされた小学生20名が、御茶の水美術専門学校の学生と共同でインフォグラフィックを制作した。完成したインフォグラフィックを8月20日に発表し、各賞が決定。コンテストでは同館副館長の長塚さんが審査員を務めた。
価格は1ロール220円(税込)。