2022年10月24日 20:02

編集工学研究所が2000年から運営する「イシス編集学校」では、11月、読書コース「多読ジムスペシャルコース村田沙耶香を読む」を開講する。

「多読ジム」とは、11週間からなるシーズンごとに、3つのプログラムで構成される継続型の読書コース。プログラムは、身体を動かすジムのように、読書をストレッチのように軽くトレーニングすることも、自分の力に合わせて負荷をかけてさらに上達をはかることもできるように設計されている。

11月5日には、多読ジムのスペシャルコースとして、小説家・村田沙耶香さんをフィーチャーした「多読ジムスペシャルコース村田沙耶香を読む」が始まる。本コースは、イシス編集学校の応用コース修了者が対象となる。

開講日には、村田沙耶香さんと受講者との質疑応答をふくめたZoomセッションからスタート。受講者は、村田作品からそれぞれが好きな小説を選定し、多読ジムが用意したお題(課題)にこたえながら、最終作品を作成する。村田沙耶香さんの要望により、最終アウトプットは、「村田作品を読んだ人々に自由に創作してほしい。書評、短編小説、俳句、マンガ、絵画など、どんな作品でもよいし、村田作品に縛られる必要もまったくない」という課題になった。

なお、12月24日には、コース修了を記念して、公開イベントを開催。村田沙耶香さんと松岡正剛さんが対談し、これを一般公開する。イベントでは、村田沙耶香さん自身が選んだ村田沙耶香賞や講座指導陣から選ばれた賞の発表も行われる。

参加申し込みはこちら