2022年10月17日 19:17

小林製薬は、社会貢献活動「小学校に洋式トイレプレゼント!」を実施し、全国10校の小学校に洋式トイレを寄贈した。家庭や商業施設のトイレ環境の改善が進むなか、学校のトイレは築数十年の古いものが多い。「汚い」「臭い」「暗い」など悩みを抱えており、その多くが清掃だけでは解決できない問題となっている。
2010年より開始した「小学校に洋式トイレプレゼント!」は、洋式トイレを寄贈し、トイレを快適な空間へと変え、少しでもこどもたちにとって用便しやすい環境を整えている社会貢献活動。今年度は、全国の小学校10校に洋式トイレを寄贈した(累計138校)。夏休み期間を利用して洋式トイレの改修工事を実施。トイレの床もタイル貼りだった「湿式」から、ビニル床の「乾式」に変更され、より衛生的かつ掃除の手間が少ない環境へと改善された。
また、各小学校で「寄贈式」を行った。ベンキィー博士(社員)による「トイレ出張授業」では、子どもたちが「排便の大切さ」について学習。また、寄贈式後には正しいトイレ掃除の方法を学び、快適な小学校トイレ環境の維持することを目標として「トイレ快適教室」の授業実施した。なお、岐阜県養老町立広幡小学校の竹中校長先生への、洋式トイレ寄贈を受けられての感想などのインタビューはこちら。
現在、2023年度の「小学校に洋式トイレプレゼント!」に応募する小学校在募集中。応募期間は、2023年3月31日まで。詳しい応募方法はこちら。