2022年10月05日 09:52

大伸は、自社で立ち上げたアウトドアブランド「サスラヲ」から、簡単に薪を立てられる「makitate L」を応援購入サービス「Makuake」にて10月1日より販売開始した。

同社は、金属加工の中でも難しいステンレスの曲げ・溶接加工を得意とし、各種金属製品の設計・提案・試作なども手掛けている。横田社長と大伸の従業員が出演するTikTokも好評で、新たな手段でのアピールも真剣に取り組む会社だ。

焚き火を行う際、必要となるのが薪を組む作業。やってみると、薪の組み方次第で火がつかなかったり、すぐ消えてしまったりと地味なのに難しい作業。「makitate」は、この作業をもっと簡単にできるように、を叶えるために出来上がった製品だ。「makitate」には、キャンプ場で用意されている蒔や市販の薪が、太く・長いものが多いので、より大きくてしっかりしたものを作ってほしいという使用後の感想があった。今回の「makitate L」は、それを踏まえてサイズを再検討し、丸棒を太く、高さを高くすることでより太い薪を立てかけられるように改良した。

薪を組むという地味な作業を簡単にしてくれる「makitate L」は、ステンレスの丸棒だけでできた、頑丈かつシンプルな構造。可動式になっており、ねじるだけで簡単に薪を支えてくれるので薪が立てやすくなる。薪を立てることにより生まれるティピー型によって、美しい炎を体験することにもつながる便利で頼れるアイテムだ。4本の脚が自立しているので凹凸や斜めの場所でも自立する。多種多様な焚き火台の中に入れても使用できる。

詳しくはこちら