2022年09月16日 09:19

法政大学と、ドコモgaccoは、オンライン動画学習サービス「gacco(ガッコ)」にて、「させていただく」という敬語をはじめ、敬語の変化について学ぶことができる「「させていただく」が使いたくなるわけ-日本語と敬語のゆくえ-」を、10月28日より開講する。9月15日15時より募集開始する。
gaccoは、すぐに役立つスキルからずっと役立つ教養まで、人生100年時代の学びが体験できるオンライン動画学習サービス。原則無料。本格的な大学レベルの教養講座からリスキリングのためのビジネススキル講座まで、学びたい気持ちに応える幅広い講座をラインナップしている。講座によっては、動画視聴だけでなく、ディスカッションや課題提出、相互採点レポート、対面授業など、双方向でアウトプットしながら学びを深められる。
この講座では、日本語の敬語とコミュニケーションについて読み解いていく。前半は、今人々が気になっている「させていただく」の人気の秘密を分析する。後半は、「させていただく」だけでなく、日本語の敬語に注目し、敬語の変化とその原因を探る。自分の周りで見聞きする「させていただく」を思い出したり、面白い例をコレクションしながら、「させていただく」を通じて、これからの敬語のゆくえを考えてもらう。
「「させていただく」が使いたくなるわけ-日本語と敬語のゆくえ-」の講座公開期間は、10月28日15時~11月30日23時59分まで。受講者募集期間は、9月15日15時~11月30日23時59分まで。受講費は無料。※gaccoの会員登録が必要。