2022年09月15日 09:06

サイバードとジェイアール東日本企画は、鉄道開業150年を迎える10月14日に、全国の鉄道ファンが自らの知識を定量的に測ることができる「鉄道マイスター検定(商標登録出願申請中)」のサービスを開始する。

「鉄道マイスター検定」は、スマートフォンやPC等で受検することができる有料のオンライン検定。この検定を通じて、鉄道趣味の知識を体系化し、興味をより学際的に拡げ、さらには異なる鉄道趣味のジャンル相互の対話・交流を促すことで、鉄道文化の発展に貢献することを目指す。

第1回「鉄道マイスター検定」の実施期間は、10月14日~12月13日(予定)。受験料金は4500円(税込み)。再受験料は2500円(税込み)。受験期間内は、何回でも再受験可能となる。受験形式は、パソコン、スマートフォンなど、インターネットに接続可能な端末からのオンライン受験。受験問題数は50問、制限時間内に解答。※受験にかかる通信料は受験者負担。

出題範囲は、「車両・列車・駅」「歴史」「技術」「時刻表」「旅・食」の5分野から出題。合格判定は、正答率80%以上を合格と判定。合格特典は、正答率のランキング上位30位までを鉄道マイスター検定公式サイトにて発表する。合格者には「デジタル合格認定証」「鉄道マイスター検定認定バッジ」を進呈。

尚、9月16日10時より、JR東日本の通販サイトJRE MALLにて、先着200名を対象に、受験用シリアル番号を先行受付する。先行受付料金は、通常料金4500円(税込み)に対して、10%オフの4050円(税込み)となる。

検定サイト