2022年09月15日 09:28

Z会は、自宅で学べる小学生~中学生向けの「Z会プログラミングシリーズ」において、子ども向けのプログラミングドリルとプログラミング学習のことがわかる限定冊子を無料プレゼントするキャンペーンを、9月8日~11月7日まで実施中だ。

2020年度から小学校で必修化された「プログラミング教育」。2021年度からは中学校でも全面実施、2022年度からは高校でもプログラミングなどを学ぶ教科である「情報」が必修化される。さらには先日、2025年1月実施の大学入学共通テストから、国立大学の受験生に原則として「情報」を加えた「6教科8科目」を課すことが決定するなど、プログラミング教育の拡充が年々加速していると言っても過言ではない。

しかし、多くの保護者自身が、小学生・中学生時代に受けていないプログラミング教育。今、保護者にしてもらいたいのは「小学生および中学生が、いますべきプログラミング学習について理解する」こと。そこで「プログラミング学習のことがわかる」限定冊子を2冊無料でプレゼント。保護者、そして、小学生・中学生の子どもがプログラミングについて理解を深めることができる冊子となる。

小学生向けは、「プログラミングのことがわかるドリル~わたしたちのまわりにはプログラミングがいっぱい~」、「小学生からのプログラミングの学び方」。中学生向けは、「プログラミングのことがわかるドリル~学校生活はプログラミングでできている~」、「中学生のためのプログラミングの学び方~内申点対策から大学入試、さらに将来も見すえた対策とは~」。

資料請求はこちら