2022年09月08日 19:52

三重県桑名市は、桑名の魅力を多くの人に発見・体感してもらうための地域体験型イベントとして、9月23日~12月18日、「桑名ほんぱく」を開催する。7年目の開催を迎える本年は、「本物を味わう」「歴史・文化を訪れる」「技術・芸術を学ぶ」「身も心も美しく」をテーマに54のプログラムが実施される。
醸造家を招いて桑名産クラフトビールを味わう機会や、「桑名城探訪」アプリを使っての桑名城跡周辺散策、鋳物製造工場でものづくり体験、歴史ある寺町通り商店街で楽しむ街角ピアノなど感動を味わえる時間を提供する。
「桑名の本物を味わう」は、全15プログラム。柿安口福堂の人気商品、おはぎ・お団子「手作り体験」。「聞いて学んで作って!桑名海苔の飾り巻き寿司&海苔培養水槽、タネつけ設備を見学!」、「300年の桑名を語る、とらや饅頭を作ろう」ほか。「桑名で身も心も美しく」は全12プログラム。「本物のサラブレッドで乗馬体験」、「色とりどりの花畑に大感激!ダリアの朝摘み体験とフレンチに舌鼓」ほか。
「桑名の歴史・文化を訪れる」は全10プログラム。「はまぐり料理を芸妓さんと楽しもう」、「大正ロマンの建物で江戸時代の連鶴を折る」、「老舗鯉料理店「大黒屋」でロケグルメを堪能!」ほか。「桑名の技術・芸術を学ぶ」は全17プログラム。「桑名の木製食器会社「籐芸」と作るオリジナルスプーン」、「地震体験!NTNと災害への取り組みについて考えよう!」、「萬古焼技術保持者から学ぶ陶芸体験」ほか。
「桑名ほんぱく」は9月23日~12月18日実施。