2022年09月08日 12:54

CURIOUS WORLDは、学校教育機関を対象としたグローバル人材育成ソリューション「CURIOUS WORLD for Education」のサービスを開始した。
コロナ禍のいま、多くの学校で生徒の海外留学の見通しが立たない状況が続いている。英語の学習自体は国内でもできるものの、実際に海外現地の人とコミュニケーションを行い、その生活や文化に触れることは留学でしか体験できない。そんな中で、いま海外留学の代替策として注目されているのが、オンラインを活用した国際交流だ。ビデオチャット、SNS、クラウド、メタバース…オンラインツールが飛躍的に進化する現在、自宅にいながら質の高い国際交流を体験することが可能。CURIOUS WORLDでは、海外現地とのネットワークを活かした国際交流機会の提供、また、それを実現するためのオンライン環境の導入をサポートする。
提供するプログラムは、「オンライン語学留学」(オンライン上でフィリピン留学を体験。イングリッシュキャンプとしても活用可能)、「オンライン国際交流」(オンライン上で海外現地の学生や生徒と気軽に交流。PBLやCOIL学習も可能)、「VRを活用した学習」(VR上でシチュエーション別に英語を学習したり国際交流を実施)、「セブ島現地での語学学校」(フィリピン・セブ島で実際にリアルな語学学校の運営をしており、英語学習や現地でのフィールドワーク等に活用が可能)。8月現在の導入実績約51校、教育者の人々も納得の内容となっている。