2022年09月08日 12:50

株式会社「四国遍路」では、「お遍路や御朱印巡りをするなら、自分だけの特別な納経帳・御朱印帳が欲しい」という声にこたえ、オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳(せんねんちょう)」を発売する。

「千年帳」は、四国の伝統的な文化・技術を受け継ぐ職人がオリジナル開発した材料を、完全受注生産オーダーメイド方式の手仕事で仕上げるプレミアムな納経帳・御朱印帳。メイン材料の「土佐手漉和紙」は、1000年以上前から製造されていた歴史をもつ最高峰の和紙。1000年もつともいわれる高い保存性や独特の意匠性から、現在は主に貴重な文化財の修復に利用される。本製品には、御朱印が美しく映え、書き手が書きやすいオリジナルの本紙を新規開発して使用している。

表紙は、四国の情景や文化をテーマにしたデザインのものを、四国の伝統的工芸品の職人がオリジナル開発。また、しなやかで軽く耐久性にも優れる古来の和綴じ手法で、紙資料保存修復士が製本している。題せんや名入れは、仮名文字を得意とする書家が一筆一筆手書きでしたためる。それぞれの専門技術を持つ四国の職人が、最高品質の納経帳・御朱印帳を仕上げるために長い期間をかけて試行錯誤し、完成した。

WEBサイトで材料やデザインを選択して、自分だけの一冊を簡単に注文できる完全受注生産。価格は1万800円~6万円程度(セミオーダーの場合・税別)。9月8日から「千年帳」WEBサイトでテスト販売を開始し、9月23日より正式販売をスタートする。