2022年04月15日 12:56

ゼネラル・パーチェスは、興能信用金庫とビジネスマッチング契約し、ゼネラル・パーチェス社が運営するオンラインでコスト分析と収益改善をワンストップで行うツール「コストドック」を興能信用金庫の展開するエリアの中小企業に向けて提供をスタートする。
「コストドック」は、「つよい企業をつくる」をミッションに掲げており、「買う」という事から企業の発展に貢献していきたいと考えている。同サービスの一番の特徴はプロの目線で今のコストを「分析」でき、「収益改善」もワンストップで無料で使える事。今のサプライヤを切替える事で、新しく契約をするサプライヤから成功報酬を得るような仕組みに転換するため、顧客は無料でサービスを利用する事ができる。
中小企業の購買価格は販売をするサプライヤや代理店によって価格差がある。また企業の情報量によっても価格が異なるため、同じ商品でも価格差が5倍以上開く場合がある。そのような課題を解決するために「コストドック」では、今使っている購買価格を分析し、自社の適正価格を算出する事が可能。本来購買部などのプロがやる仕事を代行し、且つ、その購買価格も無料で手に入れる事ができるサービスのため、中小企業の収益改善サービスとして着目されている。今回は、興能信用金庫のネットワークを活用し、その先の中小企業に向けてコスト分析(収益改善余地の現状把握)とコスト削減(収益改善)を実行していく。