2022年02月21日 15:48

アイフーズは、名店の料理を完全再現できるレシピ動画配信サービス「CHEF’S HAT(シェフズハット)」を2月21日にスタートした。
「塩は何を使ってるの?」「野菜の産地は?」「お肉や調味料のブランドは?」など、シェフが実際にお店で振る舞っている名店のレシピを、シェフが実際にお店で使ってる調味料や食材まで全て知れる。そんな夢を叶えられるレシピ動画サービスが「CHEF’S HAT」だ。「CHEF’S HAT」スタートのきっかけは、感動したこの料理を自宅で完全再現して家族に振る舞いたい、だった。食べるのも、作るのも好きな料理男子の一言がきっかけ。更に、コロナ禍においてこの2年、料理好きの人々から頻繁に寄せられた、「コロナ禍で外食が難しい」「人気店で予約が取れない」「遠方で食べに行けない」「あの味を自分で再現したい」といった声も追い風となり、「CHEF’S HAT」プロジェクトはスタートした。
「CHEF’S HAT」では、「塩 少々」「コショウ 適量」などの曖昧な表現は使わない。名店が使ってる食材の産地や調味料のブランド、シェフ愛用ツールまで分かる。レシピにもっとこだわり、プロの技・知識・レシピへの想いを知ることができる。「CHEF’S HAT」のゴールは、一つ目が飲食店の新たな収益構造。会員より預かった会員費から少しずつ、飲食店に還元する。二つ目が飲食店の新たな集客ツール。「CHEF’SHAT」を通じてお店やシェフを知ってもらい、実際のお店に足を運んでもらう。
会員費は980円(税込)/月。開始日は2月21日。