2022年01月26日 15:28

LINE証券は、スマホ投資サービス「LINE証券」において、運用成績やポートフォリオ比率などを公開できる「マイページ公開機能」のβ版を一部ユーザーより提供開始した。
LINE証券のユーザーアンケートによるとLINE証券を始めた目的は、「余裕資金を増やす」が66%、「資産運用を実践的に学びたい」が46%と約半数のユーザーが投資を学びたいという姿勢がうかがえる。そのような背景から、今回、マイページ公開機能のβ版の提供を開始した。
同機能は、LINE証券を利用しているユーザーが、運用成績やポートフォリオ比率などを公開することができる機能。運用成績のランキングも公開されるため、ユーザー同士が投資を実践しながら学ぶことができる。マイページ公開機能の提供は、順次おこなっており、利用できるようになったユーザーには公式アカウントより案内する。また、マイページの公開は、マイページの公開に同意したユーザーのみ公開される。今後は、機能を拡充した上で正式版として提供範囲を広げていく。正式版では、自身のマイページを公開することでリアルタイムの取引履歴を見られる機能も提供予定だ。
マイページの公開を設定すると、パフォーマンスやポートフォリオ比率、保有銘柄を公開することが可能。具体的には、今月と今年の運用成績や株式、投資信託、現金残高、信用取引のポジション、保有している現物株式、投資信託が表示される。パフォーマンスがよいユーザーのポートフォリオを見ることで、自身の投資に生かしたりと、ユーザー同士が実践しながら投資を学ぶことができる。