2021年08月27日 12:22

チャットボットを活用した広告・ネットリサーチ事業展開するテスティーは、若年層を対象に調査した結果を発信する「TesTee Lab」において、18~24歳の男女1571名を対象に、クレジットカード関する調査を実施した。
まず、クレジットカードを所持しているかどうか聞いたところ、「クレジットカードを所持している」と回答した人は男性は60.5%、女性は69.0%と、6割以上の人が所持していた。男性に比べて女性の所持率が高いが、クレジットカードの所持数では「1枚」と回答した人は、男女共に約5割という結果になった。
次に、「クレジットカードを所持していない」と回答した人を対象に、その理由を尋ねた。その結果、男女共に「使いすぎが心配」という回答が最も多く、男性で43.7%、女性で43.6%となった。また、男性の第2位、女性の第3位に「利用金額の管理が難しい」が挙げられた。さらに、クレジットカードを所持している人を対象にクレジットカードを初めて作ったタイミングを聞いた。それによると、男性の第1位は「ひとり暮らし開始時」、女性の第1位は「支払いに必要になったとき」という結果となった。
そして、現在最も使用しているクレジットカードは初めて作ったカードと同じものかどうかを尋ねた。その結果、「初めて作ったカードと同じ」と回答した人は、男性では79.4%、女性では80.6%と、男女ともに約8割という結果になった。詳しくはこちら。