2021年08月25日 12:19

Reach Scriptは、犬や猫のための寄付に気軽に参加できるWebサービス「10円いぬねこ募金」を8月21日に正式リリースした。

同社は飼い主とペットのためにサービスをつくろうという想いで2020年12月に設立されたペット×テクノロジーのベンチャー企業。犬や猫の殺処分等、問題があるのは知っていてもいざ募金をしたことがあるかというとない人が多いのではないだろうか。そこには「手続きが煩雑そう」「信頼できるか分からない」「大層な思いが必要そう」等の課題があると思われる。「10円いぬねこ募金」ではそういった人に気軽に寄付に参加してもらい、関心を持つきっかけになることを目指している。

プランは月300円(1日10円相当)のみ(継続支援or単発支援)。2種類のプランから選択し、カードを登録するだけで寄付できる。好きな時にいつでも解約することができるので安心して支援に参加可能だ。支援された寄付金は毎月集計し、サービス継続に必要な費用を除き全額公益社団法人等の各団体に渡す。寄付の詳細は毎月「いぬねこレポート」を発行し誰でも確認できる。また、自分が累計でいくら募金したか等の情報もマイページから確認可能。「寄付しているものの何に使われているか分からない」という心配はない。集まった募金は最終的に「保護活動」「介在活動」「盲導犬・聴導犬・介助犬等の伴侶活動」「啓発活動」などを行う団体に届く。

10円いぬねこ募金