2021年08月18日 14:36

中央タクシーは、電脳交通が開発した「電話配車による事前確定運賃サービス機能」を導入し、8月18日より運行を開始する。
タクシーの事前確定運賃は国土交通省が2019年から認可した新しい料金体系。乗車前に運賃とルートが決まるため、タクシー乗車時の不安要素である「到着まで金額がわからない」「渋滞に巻き込まれて料金が高くなるかも」といった点を払拭して乗車できるサービスだ。しかし現状は特定の配車アプリ経由でしか利用できないため、配車アプリが普及していない地域や、スマートフォンアプリが使いづらい高齢者向けにタクシー事業者がサービスを提供することは困難だった。
地方でのタクシー利用の大半が電話経由での配車である現状を踏まえ、電脳交通は7月1日に「電話でのタクシー配車時にも事前確定運賃を適用可能なサービス」をリリースした。これは乗客が電話でタクシー配車を注文すると配車室オペレーターが運行ルートと運賃を迅速に算出し、乗客に運賃を伝えると共に配車する車両に搭載されたタブレットへ配車指示を送信するシステムだ。
今回の中央タクシー(所在地:長野県長野市若穂保科265)による導入は「東日本初・長野県初」の事例となる。2019年の時点でいち早く認可申請を行い、事前確定サービスを提供できる状態ではあったが、配車アプリ限定のため利用促進が難しかった等の理由から今回の導入に至った。