2021年04月19日 12:08

TikTok(ティックトック)は、内閣府男女共同参画局の推進する「若年層の性暴力被害予防月間」に合わせ、4月17日より、「みんなでなくそう性暴力」をテーマに若年層の性暴力防止に関する啓発キャンペーンを開催する。

ショートムービープラットフォーム「TikTok」は、モバイル向けのショートムービープラットフォーム。昨今、10代、20代の若年層を巻き込んだ性暴力が発生しており、SNSも性暴力や性犯罪の手段の一部として利用されている。キャンペーン期間中、「TikTok」特設サイトにおいて正しい性知識を伝えるためSNSを活用し、性教育を発信している助産師・クリエイター「シオリーヌ」さんの協力により、性暴力防止に関する啓発動画を掲載。「TikTok」を利用する人々にも性暴力は絶対に許されない行為であることを周知する。

また、性犯罪・性暴力に関する公的機関の相談窓口である「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」(全国共通短縮番号 #8891)、「性暴力被害者のためのSNS相談キュアタイム」、そして「性犯罪被害相談電話」(全国共通短縮番号 #8103)の周知、また性暴力被害者相談を行うNPOである「NPOぱっぷす(ポルノ被害と性暴力を考える会)」「NPO法人人身取引被害者サポートセンターライトハウス」の紹介を行う。

実施期間は4月17日~23日まで。

「みんなでなくそう性暴力」キャンペーン特設サイト