2021年04月15日 17:34

VR PARTNERS事業部は、雪舟の水墨画「山水長巻」をフルCGで再現し、その世界観をVRで体感できる「雪舟VR」をプロデュースした。本コンテンツは、解説パートと体験パートに分かれている。
最初の解説パートでは、雪舟の水墨画のルーツや代表作「山水長巻」の特徴を、VR空間内で体験しながら学ぶことができる。自身のすぐ目の前でその巻物が流れていき、どのような意図でその描写が描かれたのか、どこにどのような特徴があるのかなどを学ぶ。後半の体験パートでは水墨画の世界に入り込み、「山水長巻」をより深く味わうことができる。朝靄が開けた途端に、目の前にフルCGで作られた「山水長巻」の春の世界が見渡す限り広がり、解説パートで得た知見をもとに水墨画の世界を楽しめる。
山水長巻の世界に入り込む時などインタラクション要素も散りばめ、よりVRらしい没入できるコンテンツとなった。本コンテンツはVR端末であるOculusQuest2、スマートフォン端末であるiPhoneにて体験することが可能。
なお、今回、雪舟生誕600年を記念した文化振興事業として、山口県立美術館にて閲覧できる、5G技術を活用した体験型雪舟VRコンテンツを展示公開することとなった。VRゴーグルやスマートフォンを利用して、雪舟の代表作である水墨画「山水長巻」をもとにしたVR映像を通じ、雪舟の世界観や水墨画の見どころを体験し深く理解することができる。