2021年03月24日 14:55

サンリオエンターテイメントは、女性のQOL向上を目指す新プロジェクト「Let‘s talk! in TOKYO」において、小中学生を対象とするスピーチコンテストを実施する。
「Let’s talk!」は女性の健康やQOL向上を目指しオープンに語り合い、具体的なアクションにつなげる対話型のプラットフォーム。東京にて開催にされる「Let‘s talk! in TOKYO」では「生理」をテーマにプロジェクトをスタートする。同プロジェクトでは生理について子どもや両親・家族、そして学校において語り合うきっかけになればと考え、「Let’s talk! in TOKYO 小中学生スピーチコンテスト」を実施することにした。
今回のスピーチのテーマは「生理について思うこと」「性ってなんだろう?」の2つ。テーマに沿った5分以内のスピーチをオンラインにて募集する。審査員にはサンリオエンターテイメント代表取締役社長・小巻亜矢さんのほか、文部科学省・大野彰子さん、津田塾大学客員教授・村木厚子さん、ポーラ代表取締役社長・及川美紀さん、MOTHERS編集部編集長・小脇美里さん、MORHERS編集部特別顧問・世永亜実さん、日本の性について考える「なんでないのプロジェクト」代表・福田和子さんを迎え、性や生理についての気付きやユニークさ、表現力など総合的なスピーチ力を審査する。
参加費は無料。スピーチコンテストの応募は4月25日まで。