2021年03月22日 15:26

セールスフォース・ドットコムは、「金融サービス業界のトレンド」を発表した。

同社は、顧客関係管理(CRM)のグローバルリーダーであり、デジタル時代において企業と顧客を近づけるサポートをしている。Salesforce Researchは、北米、南米、欧州、アジア太平洋地域の保険、リテールバンキング、ウェルスマネジメント分野のグローバルリーダー約2800人として、パンデミック前とそのおよそ1年後という、2つの大きな節目に調査を実施した。日本からの回答者は200人に上った。この2つの調査結果を重ねると、金融サービス業界の進化、そして、成長志向の組織に特徴的なことが見えてきた。このレポートが明らかにするのは、「パンデミックによる金融サービス業界の優先順位の変化と顧客体験への影響」、「金融機関が採用した成長戦略とその方法」、「金融サービス自動化の役割」だ。

同レポートは、世界規模のパンデミック発生が引き起こした急激な変化へ対応する金融機関のトレンドを明らかにしている。2019年と2020年のデータの比較により、パンデミックのしわ寄せは顧客体験(CX)に及んでいることが判明。また、金融機関は優先順位の組み替えを行い、コロナ後の成長を見据え新しいテクノロジーを活用して競争優位性に取り組むトレンドが明らかになった。

国別・金融セクター別のデータを表示可能なインタラクティブなTableauダッシュボード / 「金融サービス業界のトレンド」ダウンロードはこちら