2021年02月24日 15:00

Being ALIVE Japanは、2月28日の「世界希少・難治性疾患デー」から約1カ月にわたり、チャリティウォークイベント「あおスポ WALK」を1都3県で開催する。

特定非営利活動法人Being ALIVE Japanは、難病や慢性疾患、長期的に治療・療養を必要とするこどもの⻘春と自立を支援することを目的に、地元アスリートやスポーツチームと連携し、こどもたちと家族を支え応援する存在「TEAMMATES」を地域社会に増やす活動をしている。「あおスポ」は、より多くの大学アスリートや大学生に「スポーツを通じた長期療養児の⻘春創出活動」に参加してもらうために立ち上がったプロジェクト。今回の「あおスポ WALK」はその第2弾となり、大学生ならではの視点が企画に活かされている。

同イベントは、総合エンターテインメント企業であるアミューズが手がけるアプリ「DISTRICT」を使って、制限時間内に地域に設定されたバーチャルチェックポイントを個人、また仲間や家族と一緒に周り、楽しむウォークイベントになる。イベントを開催する各地域には、40カ所のチェックポイントがあり、チェックポイントの中には、「参加者同士が楽しめる謎解きクイズ」や「長期療養のこどもたちや医療従事者を応援できる企画」も設定されている。

参加費は1000円。開催期間は2月28日~4月11日まで。開催場所は、東京都世田谷区(駒沢公園・駒澤大学駅エリア)、神奈川県横浜市(日吉駅エリア)、千葉県千葉市(千葉駅エリア)、埼玉県川越市(川越駅エリア)。

イベントページ(申込期間は2月11日~4月9日)