2019年10月07日 08:41

富士急行は、10月19日、「富士急電車まつり2019」を開催する。

「富士急電車まつり」は、2006年に富士急行の創立80周年を記念してスタートしたイベントで、今年で13回目の開催となる。山梨県や富士急行線沿線及び周辺市町村と関係機関で構成される「富士急行線沿線活性化促進協議会」の協力のもと開催しており、沿線の人々に富士急行線への理解を深めてもらうとともに、親子で電車に親しみ、楽しんでもらうことを目的としている。

メイン会場である下吉田駅をはじめ、富士山駅隣接の電車修理工場、河口湖駅の3会場にて、普段は見ることのできない電車修理工場の特別公開や本物の電車を使用した車掌お仕事体験、駅員のお仕事体験、電車と綱引き対決など数多くの体験型イベントを実施。各会場とも休憩スペースが充実しているので、小さい子ども連れの家族でも安心して参加できる。また、お土産にぴったりの富士急行線オリジナルグッズ販売も行う。

場所は、富士急行線下吉田駅、電車修理工場、河口湖駅。

詳しくはこちら