2019年08月28日 14:24

学研プラスは、8月29日、「情景ことば選び辞典」を発売する。
ことば選び辞典シリーズとは、「薄い、軽い、小さい、でも有能!」と創作者の人々から愛されている、スマホサイズの辞典。新刊の「情景ことば選び辞典」は、情景を描写するのに役立つことばを、「気象」「自然」「草木」「生き物」「人体」「色」「時・季節」の7つの章に分けて収録している。
たとえば「雨」というキーワードで探すと、「小糠雨」「篠突く雨」「肘笠雨」などといったことばと出会える。ただ雨が降っている状態を綴るだけでなく、どのような強さの雨なのか、いつ降っている雨なのか、日本ならではの表現で端的に描きたいときに便利。また、今回の「情景ことば選び辞典」は、付録の多さも特長の1つ。「十二カ月の異名」、「二十四節気七十二候」、「季節の動植物」ともりだくさん。いまの季節にぴったりのことばを探したいときにも便利だ。
定価は630円(税抜)。