2019年06月11日 10:07

カラダノートは、同社が運営する赤ちゃんのお世話を記録するアプリ「授乳ノート」に、子どもの「できた」「はじめて」を写真と一緒に記録する新機能「できたよ!記録」を、6月10日より追加した。
「授乳ノート」は、2014年7月30日にローンチし、月間およそ7万6000人に利用されている。主なユーザーは育児中の母親だが、そのうち20%は、共有機能を通してアプリでつけた記録を配偶者や子育てに関わる家族とアプリの記録データを連携している。
今回の「できたよ!機能」は、子どもの「できた」「はじめて」を写真とともに残すことができる新機能。記録の方法は2種類あり、アプリで記録した授乳データをもとに、はじめての授乳や100回目の授乳などを記念日として登録する自動記録と、子どもの成長にあわせて「はじめて寝返りした日」や「歯ブラシデビュー」などを登録できる手動記録。どちらもその時の子どもの様子を写真に収めて、コメントを添えて登録することが可能だ。
月額料金は無料。