2019年04月08日 12:42

マイボイスコムは、3回目となる「モバイル決済」に関するインターネット調査を2月1日~5日に実施し、1万99件の回答を集めた。
調査結果によると、直近1年間の商品・サービス(ネットショッピング除く)の代金支払い方法は、「現金」が88.4%。「クレジットカード決済」は68.8%、「電子マネー」は50.6%。このいずれかに回答した、クレジットカード・電子マネーで支払った人は、全体の8割弱となっている。また、直近1年間に代金をクレジットカード・電子マネーで支払った人のうち、「スマートフォンのアプリ・機能」で支払った人は、17.7%で、回答者全体に占める比率は1割強。直近1年間の代金支払い・決済時(ネットショッピング含む)の、スマホ決済アプリ・サービス利用者は全体の2割となっている。
直近1年間にスマホ決済アプリ利用者が、支払った場面は、「コンビニエンスストア」が69.4%、「スーパー」「ドラッグストア」「家電量販店」「ネットショッピング、ネット上のサービス利用」などが各2~3割となっている。