2019年04月05日 10:34

マイボイスコムは、「自宅でのインターネット接続」に関するインターネット調査を2月1日~5日に実施し、1万259件の回答を集めた。

調査結果によると、自宅でインターネットに接続して利用する機器は「ノートパソコン」「スマートフォン」が各7割、「デスクトップパソコン」「タブレット端末」が各3~4割。過去調査と比べ、「スマートフォン」などが増加傾向、「デスクトップパソコン」などが減少傾向にある。自宅で契約しているインターネット回線は、「光ファイバー」が全体の61.6%、「モバイル回線(4G、LTE、Wi‐MAXなど)」が28.5%、「ケーブルテレビ」が17.3%。2017年と比べ「モバイル回線」が増加している。

自宅でモバイルデータ回線で接続している人の利用サービス・会社は、「NTTドコモ」が24.4%、「au」「SoftBank」が2割弱、「UQ WiMAX、UQモバイルなど」「Y!mobile」などが各1割となっている。

調査結果はこちら