2018年10月25日 11:12

扶桑社は、新刊「仕事は将棋に置きかえればうまくいく 戦略・交渉・人材活用へのロジック100」を、10月25日に発売する。
本書は、現在大ブームの将棋の思考法をビジネス書に置きかえた、新発想の自己啓発本。ビジネスのさまざまな局面において、将棋的思考がどのように役立つのか、100のメソッドを提示して紹介する。中間管理職やグループリーダー、経営者など、日々最前線で奮戦しているビジネスマンにきっと役立つ将棋的思考法となっている。
主な内容は、主力2人+斬り込み役2人のカルテットでうまくいく「攻めは飛角銀桂で」、「脳内シミュレーション」が根付けばパワポは不要「頭の中に将棋盤」を作ってみる、など。また、ふだん見せない表情で相手を威圧する「羽生善治ロジック」、失敗した悔しさを「まあいいや」で済まさない「藤井聡太ロジック」など、名棋士から学ぶロジック15も掲載する。
定価は1620円(税込)。