2018年07月23日 16:44

小湊鐵道は7月22日、「小坊主体験列車」を実施した。
参加者は、小湊鉄道里山トロッコ列車に乗って千葉県市原市にある宝林寺へ向かった。プログラムの内容はプチ座禅、お寺のひびき体験、手習い写経、仏画など。最後には、ご褒美のおやつもついている。参加した子供たちは千葉住職の言葉を真剣に聞いて楽しく小坊主体験をしていた。
千葉住職は「昔を知ることはとても大切なこと、今が成り立っているのは昔の人の努力があったから成り立っている」などわかりやすい言葉で、大人も子供も夢中になって聞いていた。今後は8月5日、8月25日も「小坊主体験列車」を実施予定だ。夏休みの体験にピッタリな内容になっている。
「小坊主体験列車」は7月22日に実施。8月5日、25日にも実施予定あり。
トロッコ列車ホームページ( http://www.kominato.co.jp/satoyamatorocco/index.html )