2018年01月09日 12:36

京都府は、府内産米に関する情報(食べる・飲む・買う・体験する等)を集約し、消費者に発信する新サイト「KYOTO米」を、1月9日からオープンする。

京都の農産物をイメージしたとき、京野菜や宇治茶、小豆、黒大豆などと比べると、京都のお米は、あまり馴染みがなく、少し影が薄い。地元の人はもちろん、観光客などで京都のお米を食べたい人や、今まで「京都のお米」=「KYOTO米」を知らなかった人に、その魅力や生産者の情報を発信し、全国に、世界にもっと広めていきたい。「KYOTO米」のファンを増やしていきたい。新サイトは、そんな思いから作られた。

サイトコンテンツ「KYOTO米エトセトラ」は、「京都」「お米」「食文化」に関するブログ等の記事を転載し、様々な面から「京都のお米」の魅力を伝える。「KYOTO米を食べる」では、京都米を使った料理を提供する店舗一覧を紹介する。他に、「KYOTO米を飲む」「KYOTO米を買う」「KYOTO米を体験する」など。

KYOTO米