2017年10月11日 09:47

ゼスプリ インターナショナル ジャパンは、ゼスプリブランド設立20周年を記念し、学研プラスの小学生向け学習教材「まんがでよくわかるシリーズ」から「キウイフルーツのひみつ」を刊行した。

「学研 まんがでよくわかるシリーズ」は、小学生およびその保護者、小学校に対して、さまざまなテーマをわかりやすく紹介する学習教材シリーズ。ゼスプリでは、「キウイフルーツのひみつ」を通じて、果物摂取の重要性を啓発し、果物摂取不足の改善に貢献できると考え、発刊に協力する運びとなった。基本内容は、キウイフルーツの栄養価と健康価値、キウイフルーツの美味しさと種類、ニュージーランドでのキウイフルーツ栽培の様子と日本に届くまでの過程の3点。

また、本書は社会貢献活動の一環として、全国の小学校へ約2万2300冊と公立図書館へ約3200冊、計2万5500冊を寄贈した。本書は非売品のため、書店では販売されない。