2016年05月30日 08:24

オウチーノ総研は、首都圏在住の20歳~39歳860名を対象に、「『意識』に関するアンケート調査」を行った。
まず、「自分は『意識高い系』だと思いますか?また、人からそう言われたことはありますか?」という質問をした。「意識高い系」とは、自分を過剰に演出するが中身が伴っていない人、自分の経歴や人脈を演出し自己アピールを絶やさない人などを意味するネットスラングだ。社会にはどれほどの「意識高い系」がいるのだろうか。
調査の結果、「自他ともに認める『意識高い系』」は23.7%、「無自覚『意識高い系』」は17.5%、「隠れ『意識高い系』」は7.6%、「『意識高い系』ではない」人が51.2%。48.8%が「意識高い系」だということが分かった。次に、「『意識高い系』について、どう感じていますか?」と聞いた結果、「ポジティブなイメージ」と回答した人は36.6%、「ネガティブなイメージ」は24.7%だった。