2015年12月24日 14:01

和紙専門店 WACCA JAPANが、56 種の和紙が綴じられた、見本帳のような和紙のアートブックを制作した。
本の中には和紙一枚ずつの解説書も、和紙についての説明もいっさいない。産地やブランド、原料、価格、 手漉き・機械漉きといった製造方法にもとらわれることなく、「和紙」という素材に、ダイレクトに触れてもらえるように仕上げている。製本は水上製本所の手製本。本書の中の和紙は、ほんの一部を除き現在購入可能な和紙で構成されている。
「TANAGOCORO たなごころ」とは「てのひら」の古語で、「た(手)の心」の意に由来すると言われている。 作り手の思いが込められた和紙は、その手によって生み出される。触れた人が、また新たなものを生みた出すように。てのひらからてのひらへ、新たなアイデアに繋がるツールとなって欲しい、という思いが込められている。
「TANAGOCORO」は、100 冊限定品。8500 円+TAXとなる。