2015年07月10日 10:39

パエリアは、個人間で課題解決できるWebサービス「Tumin」(ツーミン)を7月9日より提供開始した。

オープンに多くの人からの回答を募集できるのが既存サービスの強みだ。その分、真剣に相談に乗ってもらえなかったり、相談内容自体も広く公開されてしまう辛さがある。

既存のQ&Aサービスと違うポイントで「Tumin」は「世界からつみをなくす」状態を実現する。

「Tumin」では、伝えたいことを伝えやすくするツールを揃え、画像で簡単に伝えられる。また、敢えて有料Q&Aの形に。そのため、金銭が発生するひとつの仕事として対峙。不誠実なやりとりは評価機能により起こりにくくなっている。信頼できる回答者を見つけたらその人に直接依頼。非公開オプションの活用により、相談していることを内緒で解決に繋げられる。

登録は無料。依頼者は1依頼500円以上。回答者は解決時に依頼額に応じて報酬を受け取る。