2015年04月27日 14:37

オンラインゲーム「刀剣乱舞」の人気から火がついた日本刀ブーム。全国各地の美術館や博物館が、次々と秘蔵の刀剣を公開するなか、学研パブリッシングは「図説 日本刀大全」のハンディ版「図説 日本刀入門」を、2015年4月28日に発売する。
表紙は国宝「日光助真」の刀身と「へし切長谷部」の拵(こしらえ)。冒頭の「名将と名刀」には国宝・御物・重文指定の名刀15振。
刀の写真は、大きく見開きで掲載しているので、凝った細工の拵(刀装)や、美しい刃文までしっかり鑑賞可能。
刀の差し方をイラスト図解した「刀をまとう」や「刀の鑑賞法と手入れ法」。「沸(にえ)」や「匂(におい)」などの専門用語をわかりやすく説明した巻末の「刀剣鑑賞図解事典」など、日本刀に興味を持ち始めたばかりの初心者にも役立つ入門書となっている。
持ち運びに便利なB5判変型サイズで、価格は680円(税込)。