2015年03月30日 17:39

ドコモ・ヘルスケアは、3月31日を「体内時計の日」と制定し、みんなの「からだデータ」白書2015をまとめた。

4月からの新生活が始まる前に、20代以上の男女231名の「からだの時計 WM」「ムーヴバンド2」利用者を対象に、日々の行動に隠された共通点を調査。普段の何気ない行動から、自分の知らない自分を発見することができる調査結果が明らかになっている。

生活リズムの調査結果では、ダントツで20代男性が乱れている。50代女性が2番目に乱れていることも判明した。年収別で見てみると年収が高い人ほど良く歩くことが判明。年収が1,000万円以上の人は1日に8,500歩以上、年収400万円未満の人とは1日1,500歩超の差となっている。