ジンズ(JINS)は、2020年に50周年を迎える「ドラえもん」をJINSならではの視点でデザインした「JINSドラえもんモデル」を、2020年1月1日より発売する。 「ドラえもん」は、1970年1月

続きを見る (11:56)
ヤフーとジャパンネット銀行、「ヤフーの住宅ローン」提供開始

ヤフーとジャパンネット銀行は、12月9日より、Yahoo!JAPAN利用者に向けて「ヤフーの住宅ローン」の提供を開始した。 「ヤフーの住宅ローン」は、ジャパンネット銀行が提供する住宅ローンに、Yaho

SOLGAARDキャリーオン、クラウドファウンディングで展開中

ESCALEは新商品SOLGAARDキャリーオンの日本上陸に向けたプロジェクトを、11月7日~12月27日まで、クラウドファンディングサイトMakuakeで展開。目標の780%超え、支援金550万円を

ネガポジ変換システムをリリース

12月9日、SHPは、ネガポジ変換システム「CoCo-WA」βバージョンをリリースした。 「CoCo-WA」は、ユーザーが入力したネガティブなニュアンスを含む文章を、オリジナルキャラクター「ツバサココ

「Green Ponta Project」開始、SDGs達成への貢献目指す

共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営するロイヤリティ マーケティング(LM)は、国連の掲げる「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)」

「#viewtyわたしの愛用スキンケア2019」投稿キャンペーンを開催

BeautyTech(ビューティテック)スタートアップNovera(ノベラ)は、12月2日にリリースしたスマートフォンアプリ「viewty」(ビューティ)が、わずか2日でAIによる肌測定回数が1万回を

カローゼット、愛車の一時交換C2Cサービス「CAROSET」提供開始

電通の100%直接出資子会社であるカローゼットは、ユーザー間で愛車の一時交換が可能なアプリサービス「CAROSET(カローゼット)」の提供を、12月10日より開始する。 「カロ―ゼット」は、所有する自

伊藤忠エネクス、ブログサイトとYouTubeチャンネル開設

伊藤忠エネクスは、ブログサイト「hitotema(ひとてま)」とYouTubeチャンネル「Route × Food(ルートフード)」を開設した。 「hitotema(ひとてま)」は、食にまつわる情報を

コストコ、オンラインショッピングサイトを日本で開始

コストコホールセールジャパンは、新たなビジネス展開として、コストコオンラインショッピングサイトを12月10日からスタートする。 コストコは、会員制倉庫型店を日本を含めた12の国と地域に780倉庫店以上

つばさ公益社、「DIY葬プラン」提供開始

つばさ公益社は、12月12日より、「DIY葬(自葬)プラン」を提供開始する。 DIY葬とは、DIY(Do it Yourselfの略)とお葬式を組み合わせた造語で、自分の手で行うお葬式(=自葬)のこと