トリスタが運営する書評サイト「読書メーター」は、12月6日、「読書メーター オブ・ザ・イヤー 2019」を発表、特設ページを公開した。 「読書メーター オブ・ザ・イヤー 2019」は、本とコミックの情
サンクトガーレンは、12月12日より「賀正ビール」を発売する。 「賀正ビール」の赤いラベルには、2020年の干支である子(ねずみ)や、2019年日本に明るい話題をもたらしてくれたラグビーのボール、来た
Futontoは、オーダーメイド枕の店「まくらぼ」の東京・神奈川の店舗にて、12月8日より、「横浜F・マリノス優勝セール」を開催する。 12月7日、サッカーJ1リーグで見事優勝を勝ち取った横浜F・マリ
すみだ水族館は、2020年1月1日~3日の期間、限定1名のスペシャル福袋として、純金製チンアナゴ「純チン」を111万円で販売する。 チンアナゴは、ウナギ目アナゴ科に属する海水魚の一種で、巣穴から体を出
京王アートマンは、2020年1月21日~26日までの3日間、イベント「マスキングテープジャンボリー」をキラリナ京王吉祥寺にて開催する。 1月に開催した「マスキングテープジャンボリー@atman atm
京王電鉄は、12月27日、小学4年生~6年生を対象に、第4回「鉄道ダイヤ作成体験教室」を京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターにて開催する。 鉄道のダイヤとは、縦軸に駅名、横軸に時刻の目盛りをとり、列車ご
カレー総合研究所が運営するカレー大學は、カレーの日(1月22日)を記念して、「カレー・オブ・ザ・イヤー」の発表及び授与式を1月22日に開催する。 「カレー総合研究所」は、カレーを通した日本全体の食文化
貝印は、「切る」ことを多角的に体感できる『貝印プレゼンツ「切るとは」展』を、2020年1月10日~13日まで、東京ミッドタウン六本木・アトリウムにて開催する。 貝印は、2019年に創業111周年を迎え
オハヨー乳業は、食事の時の「音」に着目し、12月6日の「音の日」に合わせてアンケートを実施。その結果、女性に好まれる音や、音に対する世代間の傾向が明らかになった。 400名超の女性へのアンケートでは、
ネコリパブリックと、イノーヴは共同運営で、保護猫カフェを併設した宿泊施設「ねこ浴場&ねこ旅籠」を12月16日にオープンする。営業開始にあたり、無料のプレオープンを12月12日~14日に開催。宿泊料金が