アオアヲナルトリゾートは、今年のスーパームーン7月14日にあわせて、日本百名月にも選ばれる鳴門の月を愉しむスペシャルウィーク(7月11日~17日)として各種イベントを開催。プールサイドで愉しむ徳島県初

続きを見る (19:31)
絶滅危惧種に触れるノートブック、日本文具大賞デザイン部門優秀賞

TRINUS(トリナス)が手掛けたノートブック「flerco note(フレルコノート)」が、第31回日本文具大賞「デザイン部門」において優秀賞を受賞した。「日本文具大賞」とは、その年の「機能面」「デ

「エル・デコ No.176」、創刊30周年企画はニコライ・バーグマンとコラボ

世界33の国と地域で発行されているインターナショナルなインテリア雑誌「ELLE DECOR(エル・デコ)」では、「エル・デコNo.176」特集「いつも近くに北欧」を発売した。 本記事では、フィンランド

「ラララ体操」、世界7カ国で8月1日よりYouTubeにて配信

イオンファンタジーは運動プログラム「ラララ体操」を、YouTubeチャンネル「ララちゃんTV」にて、8月1日~10日まで、毎朝6時30分からYouTubeプレミア公開する。 「ラララ体操」は、モーリー

循環型の暮らし体験、奈良県吉野で宿泊型シェア工房のプロジェクト始動

Freewill が運営する「地球の才能を育むストーリーファンディングSPIN」にて、奈良県東吉野村に、宿泊型のシェア工房を作るプロジェクトがスタートした。発起人は、染織工房「空蝉(うつせみ)」を営む

「ひまわり畑」ランキング1位は「北竜町ひまわりの里」、SOMPOひまわり生命調べ

SOMPOひまわり生命保険は、同社名にもある「ひまわり」に着目。7月から8月にかけて外出を検討している日本全国1000名を対象に、2022年夏に行きたい「ひまわり畑」を調査した。 その結果、2022年

アイロボット、ルンバパラドックスを払拭する「ルンバ i2」発売

アイロボットジャパンは、ロボット掃除機「ルンバ i2」を7月7日より販売開始する。 アイロボットジャパンでは、2018年以来「ロボット掃除機 一家に1台」をスローガンに、すべての家庭にロボット掃除機を

CLASS101、元警視庁似顔絵捜査官の色鉛筆画レッスンを開講

CLASS101JAPANが運営するオンラインレッスンプラットフォーム「CLASS101(クラス ワンオーワン)」は、元警視庁似顔絵捜査官の経歴を持ち、現在は画家/色鉛筆教室講師の森口慶一さんによる、

武蔵野大学、新学科「サステナビリティ学科」記者発表会開催

武蔵野大学は、新学科「サステナビリティ学科」の2023年4月開設に先立ち、8月3日に記者発表会を行う。 近年の環境危機、貧困格差、紛争・戦争に伴う人権・難民問題などのさまざまな環境・社会問題を解決し、

MADE TO ORDER、アートポスターのサブスク「Printed Matter」ローンチ

MADE TO ORDERは、8月8日、アートポスターのサブスクリプションサービス「Printed Matter」をローンチする。 「Printed Matter」は、世界中から買い付けたアートポスタ