amulapo(アミュラポ)は、博士号取得者が入会可能なコミュニティ「Hakase Lounge」の先行予約を開始した。 同社は、宇宙開発やxR、ロボット、AI等の技術に精通する若手の技術者集団であり

続きを見る (12:53)
LGエレクトロニクス、「あつまれ どうぶつの森」に島を公開

LGエレクトロニクス・ジャパンは、任天堂が提供するNintendo Switch専用ソフト「あつまれ どうぶつの森」のゲーム内で、同社の有機ELテレビの世界観を体験できる島を公開する。 LGエレクトロ

デンソーウェーブ、ロボット動作構築ソフト「AI模倣学習」出荷開始

デンソーウェーブは、デンソーロボットをAI(人工知能)でリアルタイムに制御する汎用ソフトウェア「AI模倣学習」を4月1日から出荷開始する。 近年、生産性向上や人手不足を背景にさまざまな分野で自動化やロ

ジースヌーズ、スマートコラボレーションクラウド「muuv」β版開始

ジースヌーズは、リモートワーク等のニューノーマルな働き方において個・チームのパフォーマンスを向上させるスマートコラボレーションクラウド「muuv(ムーブ)」β版の利用登録を3月24日より開始した。 「

WOVN、三井住友カード「Vpass」の英語対応を完了

Wovn Technologiesは、同社が提供するWebサイト多言語化ソリューション「WOVN.io(ウォーブン・ドットアイオー)」が、三井住友カードが提供する会員向けWebサ―ビス「Vpass(ブ

ファシリティジャポン×福岡市、市民のウェブサービス向上へ

ファシリティジャポンと福岡市は、「誰一人取り残さないデジタル社会」の実現に向けて、福岡市公式サイトへ「FACIL’iti(ファシリティ)」を導入した。 「FACIL’iti」は

ブルーイノベーション、災害用ドローンポートシステムの有効性確認

ブルーイノベーションは、独自開発したドローンポートとクラウドを連携させた、迅速な災害対策を支援する「災害用ドローンポートシステム」の実証実験を、3月23日に大分県日田市で実施した。 災害時、人命救助の

ハーバード発、イラストで覚える英単語アプリ「TANZAM」リリース

ハーバード、東大、阪大、早慶出身のメンバーが集合し、英語学習アプリ「TANZAM」を、2月25日にApple Storeにてリリースした。 「TANZAM」は、英語力の基礎となる「語彙力」を効率的に増

ツインプラネットとウェルネス、Wellness for Womenβ版アプリ提供

ツインプラネットとウェルネスは、3月24日、協業プロジェクトにて、働く女性の為のアプリ「Wellness for women」β版の提供をリリースした。本アプリは、女性特有の健康課題にフォーカスした産

アドビ、「SDGsクリエイティブアイデアコンテスト2021」開催

アドビは、朝日新聞社のウェブメディア「朝日新聞SDGs ACTION!」と共同で、国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けたアイデアを小中高生から募集する「SDGs クリエイティブア