空輸×産地直送ECで一次生産者応援に取り組む「3rd compass(サードコンパス)」は、オンラインアンテナショップ運用代行サービス「エドワン」を、7月1日にリリースする。 「エドワン」とは、生産者

続きを見る (15:51)
AUKEYのフラッグシップモデル、7月1日より新価格に

AUKEYは、7月1日より、最上位機種のワイヤレス充電器「Graphite Pro 15W」の価格を、旧価格4980円から新価格3980円 (税込)に改定する。 本製品は、ワイヤレス充電対応機器を本体

Lorchestra、スパイス料理レシピアプリ「The Curry」公開

Lorchestraは、カレーを中心とした本格スパイス料理のレシピアプリ「The Curry」をiOS版、Android版ともにリリースした。 同社はマイクロサービス、サーバーレス設計をベースとしたシ

タイムマシーン、お金と仕事に関するメディア「おかねチップス」開設

TIME MACHINE(タイムマシーン)は、お金と仕事に関する役立つ情報を発信するメディア「おかねチップス」を6月29日に開設した。 同社は、中小事業者向けに、AIやITテクノロジーを駆使したサービ

nexteam、学生アスリートの身体作りサポート「wopal」提供開始

nexteamは、スマホアプリを駆使してオンラインでプロのフィジカルトレーナーのサポートを受けることのできる「wopal」を5月24日より提供開始した。 日本スポーツにおいては、幼少期から各競技に特化

Studio ENTRE、「.mura」ローンチ

Studio ENTREは、NFTを通じた音楽×アートワークの販売サービス「.mura(ドットミューラ)」を9月にローンチする。 「.mura」は作品の価値を最大化するマーケットプレイス。マーケットプ

小学校の女性教員向け、プログラミング教育の養成プログラム開始

「みんなのコード」とWaffleは、小学校女性教員向けに特化したプログラミング教育の教員養成プログラム「SteP(Step by step for teacher’s programming・ステップ

渋谷区観光協会、「渋谷区デジタルマップ」6月29日より公開

渋谷区観光協会は、ボールドライトが提供する「プラチナマップ」を使用した渋谷デジタル観光マップ「渋谷区デジタルマップ」を、6月29日より公開、運営する。 「渋谷区デジタルマップ」では、利用者の現在地を中

AGRIST、「AG/SUM」ピッチコンテストで日経アワード受賞

AGRIST(アグリスト)は、日本経済新聞社が主催する「AG/SUM(アグサム)アグリテック・サミット2021」で開催されたピッチコンテストで、農作物の自動収穫ロボットを手掛ける同社が日経アワードを受

ホリデー、Holiday「オンライン旅行相談機能」正式開始

ホリデーは、おでかけ・旅行プランの投稿・共有サービス「Holiday」にて、旅行予約・旅行中のサポートまでがすべてアプリ上で完結する「オンライン旅行相談機能」を正式開始した。 世界的な流行を見せたコロ