デジタルハリウッドは、韓国語、中国語専門のアイケーブリッジ外語学院と業務提携し、韓国語、中国語を活かしたWeb人材を育成する「バイリンガルWeb/IT人材育成プロジェクト」を開始する。 現在、多くの企

続きを見る (08:46)
ナビプラス、無印良品ネットストアに「NaviPlusリタゲメール」提供

ナビプラスは、自社で開発・提供する「NaviPlusリタゲメール」の、良品計画が運営する「無印良品ネットストア」への提供を開始した。 良品計画は、商品への興味関心が高いにも関わらず購入せずに離脱してし

無料学習アプリ「ShareWis」、ビットコインコースの提供開始

シェアウィズは、国内最大級の社会人向け無料学習アプリ「ShareWis(シェアウィズ)」で、ビットコインの始め方、メリット、投資の考え方などが学べるビットコインコースの提供を開始した。 ShareWi

スーパーデリバリー、日本サービス大賞「地方創生大臣賞」を受賞

ラクーンが運営する卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」は、優れたサービスを表彰する日本初の表彰制度、日本サービス大賞にて「地方創生大臣賞」を受賞した。地方創生大臣賞は、地域活性化の視点で大きく貢献し

しま共通地域通貨発行委員会、プレミアム付き商品券を電子化し10月発行

長崎県内関係離島市町で組織するしま共通地域通貨発行委員会は、長崎県内関係離島市町で共通に使用できるプレミアム付き商品券「しまとく通貨」を電子化し、10月より発行を開始する。 発行委員会は、離島の活性化

Rubyアソシエーション、企業向け業務システム開発セミナーを開催

Rubyアソシエーションは、7月5日、東京都千代田区にて、Rubyビジネスセミナー「企業向け業務システムでプログラミング言語Ruby導入と活用を再評価」を開催する。Rubyアソシエーションは、日本発の

デル・ソフトウェア、バックアップ&リカバリの新ブランドソフトウェアを提供

デル・ソフトウェアは、迅速なデータ保護とリカバリによりダウンタイムの排除をサポートする 「AppAssure」に、IP(知的財産)を統合した「Rapid Recovery」の提供開始を発表した。 「R

Hotels.com モバイル・アプリが、Uberに対応

オンラインホテル予約サイトのHotels.com™は、同社のモバイル・アプリが「Uber」に6月9日から対応したことを発表した。これにより、Androidアプリを通じてワンクリックで「Uber」の配車

TKC、クラウド型国税関係書類スキャナ保存サービス提供

TKCは、大企業向けにクラウド型の「TKC証憑ストレージサービス(TDS)」を開発し、6月30日から提供を開始する。これは、「電子帳簿保存法第4条3項(スキャナ保存制度)」に対応したクラウドサービスで

HIKARI Lab、認知行動療法の考えに基づくRPGゲームアプリをリリース

HIKARI Labはオークランド大学で開発された認知行動療法に基づくゲームアプリ「SPARX」を5月17日にリリースした。 SPARXは、先進国の中で一番10代の自殺率が高いニュージーランドの国家プ