DMM.comは、11月10日、DMM.make「誰でもカンタン オリジナルフィギュア作成サービス」にて、3Dフィギュアを注文できるサービスの提供を開始した。これはXperiaの「3Dクリエーター」と
サマリーの収納サービス「サマリーポケット」は、総合アウトドアメーカー「スノーピーク」と提携し、キャンプ用品を専用ボックスで預かる保管サービス「野あそびキャンプストレージ」を展開する。 11月10日より
ネスレ日本、ソフトバンクロボティクス、川崎重工業は、「ネスカフェ・Pepper・duAro おもてなし無人カフェ」を、11月16日~26日までの期間限定で「ネスカフェ原宿」内にオープンする。 無人カフ
ディアメディアは、メディア運営において毎月何十件もチェック・管理が発生する請求書を、楽に便利に集約、管理をすることで余裕を生み出す新サービス「DearMedia」の事前募集を開始した。 「DearMe
アイ・ロボティクスは、ドローン総合複合施設「ドローンフィールドKAWACHI」を、11月27日より茨城県稲敷郡河内町にオープンする。 「ドローンフィールドKAWACHI」は、都心から80分、成田空港か
ログバーは、ウェアラブル翻訳デバイス「ili(イリー)」が、香港デザインセンターが主催する「アジアデザイン賞2017」で「DFA銀賞」を受賞した。 「アジアデザイン賞」は、アジアの生活様式を反映し影響
エンファクトリーは、フリーランスやパラレルワーカーのためのチーム支援プラットフォーム「Teamlancer(チームランサー)」の機能をアップデートした。 アップデートでは、フリーランス同士がチームを組
アルクテラスは11月9日(木)に、個別指導塾での指導・管理を効率化する、スマホで使える授業報告ツール「Link」を提供開始した。 Linksは、同社が2011年より運営している、個別指導塾「志樹学院」
ジャストシステムは、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2017年10月度)」の結果を発表した。 それによると、Facebookを現在
オリンピック・パラリンピック大会の唯一のペイメントテクノロジーパートナーであるVisaは、ウェアラブルペイメントデバイス3製品・NFC対応ペイメントグローブ、記念ステッカー、大会ピンバッジを発表した。