NTTおよびNTT西日本と熊本県、は、熊本県で開催される女子ハンドボールイベントにおいて、試合中の全選手の動きをセンシング(取得)し空間を再構成することで、あたかも選手になりきったようにプレーの様子を

続きを見る (16:13)
カルカン、Googleアシスタントアプリ「育ニャンナビ」リリース

マースジャパンリミテッドは、ロングセラーのキャットフードブランド「カルカン」から、初めて子猫を飼い始める「子猫育てビギナー」向けに、Googleアシスタント対応アプリ「育ニャンナビ」を5月13日にリリ

Spice、出品代行サービス「トリクルBOX」事前登録を開始

Spiceは、全国で利用ができる新サービス「トリクルBOX」の事前登録を、5月13日より受付開始した。 出品代行サービス「トリクル」は、依頼一つでユーザーの家にある売りたいアイテムをスタッフが自宅まで

大崎電気工業、無線検針システム「ハンディ検針」発売

大崎電気工業は、集中自動検針システムの新しいラインナップとして無線検針システム「ハンディ検針」を販売する(共同開発:大崎データテック)。 古い雑居ビルや、中小規模のペンシルビルでは検針システムがないた

ウエスタンデジタル、「iXpandワイヤレスチャージャー」発表

ウエスタンデジタルコーポレーションは、Qi(ワイヤレス充電)対応スマートフォン向けに、世界で初めてワイヤレス充電と写真の自動バックアップが同時にできる「サンディスクiXpandワイヤレスチャージャー」

Belongなど2社、中古スマホ「Belong月額プラン」開始

Belongとポケットカードは、中古スマホのサブスクリプションサービス「Belong月額プラン」を、5月13日より提供開始した。 総務省が推進させる携帯端末代金と通信料金を完全にわける完全分離プランを

CYMES、「スポニチAI競馬予想 SIVA」β版をアップデート

CYMES(サイムス)は、スポーツニッポン新聞社と提携し提供中の競馬予想サービス「スポニチAI競馬予想 SIVA」β版を、5月10日付でアップデートした。 「SIVA」は人工知能(AI)のスタートアッ

mofmofと接点、文京区と「AIごみ分別案内サービス」開始

mofmofと接点は、4月25日に文京区と共同でAIチャットボットを利用した「ごみ分別案内サービス」の導入及び運用を開始した。 本サービスは、文京区におけるごみ分別について区民からの問い合わせに簡潔に

Spectra、ライブ・フェス情報アプリ「Freax」リリース

Spectraは、アーティストのライブ・フェス情報を見逃さないアプリ「Freax(フリークス)」のiOS版を、5月13日に正式リリースした。 「Freax」は、ライブ・フェスなどリアルの音楽イベントに

FAST JAPAN、「Tabikoコンシェルジュプログラム」開始

FAST JAPANは、訪日観光客向けチャットコンシェルジュアプリ「Tabiko」において、「コンシェルジュプログラム」を5月10日より開始した。 「Tabiko」は、旅のプランニングから各種予約まで