JTBは、宇都宮短期大学附属高等学校と、普通科 応用文理コースのキャリア教育分野におけるオリジナルのカリキュラム設計、および効果的なプログラムの提供、運営を目的とした包括連携協定を締結した。 宇短附高

続きを見る (16:54)
エスビージャパン、ウェビナー「第2回みんなの観光サミット」開催

エスビージャパンは、10月29日、「ニューノーマルな観光誘客メディア」をテーマにした無料ウェビナー(オンラインセミナー)「第2回みんなの観光サミット」を開催する。 新型コロナウィルス感染症の拡大により

シングラー、「THE 1on1」カード版リリース

シングラーは、1on1のテーマ提案および指南書を出力するWEBサービス「THE 1on1」から、よりシンプルに利用できる「THE 1on1」カード版をリリースした。 1on1とは、1対1で上長と部下が

第一法規、新刊「令和2年改正 個人情報保護法Q&A」発売

第一法規は、新刊「令和2年改正 個人情報保護法Q&A ー改正の背景から法改正内容までー」を10月5日に発売する。 「令和2年改正 個人情報保護法Q&A」は、令和2年改正個人情報保護法へ

SwapsssとMedifellow、ヨーロッパ向け医療相談サービス開始

SwapsssとMedifellowは、ヨーロッパ圏へのオンライン医療相談サービス提供開始、事業拡大に向け業務提携契約を締結した。 フランスに本社を置くSwapsssはBPO・海外支援・Web・メディ

追手門学院、リカレント教育講座「OIA」開設

追手門学院は、「大阪城イノベーションヒルズ・アカデミー(OIA)」を開設する。 働きながら学ぶ(リカレント)教育の推進は文部科学省をはじめ経済産業省および厚生労働省で取り組まれており、産業界からは専門

連合、曖昧な雇用状況にいる人たちの課題解決サイト「Wor-Q」開始

日本労働組合総連合会(連合)は、フリーランスなど、曖昧な雇用状況にいる人たちの課題や疑問を共に解決していくサイト「働く(Work)みんなの連合サポートQ(Wor-Q)」を10月2日より開始した。 国内

土佐料理 司、幻の柑橘「直七すだち」卸売り事業を開始

「土佐料理司」では、高知県宿毛(すくも)市の名産「直七すだち」の果実および果汁の卸売り販売を開始した。幻の柑橘「直七すだち」とは、高知県の南西に位置する宿毛(すくも)市で主に栽培されている香酸柑橘の一

イタンジとセンチュリー21、賃貸不動産管理システムで業務提携

イタンジは、センチュリー21・ジャパンと、10月より、賃貸不動産管理システムの提供に関する業務提携を開始した。 テレワークの定着や働き方の多様化浸透を背景に、デジタル化による賃貸不動産業務効率化を推進

イトーキ、第3回エコプロアワード「奨励賞」受賞

イトーキは、サステナブル経営推進機構が主催する「第3回エコプロアワード」において、働くことをユニバーサルにする取組みが評価され「奨励賞」を受賞した。 イトーキは、1890年に創業。ミッションステートメ